2009年09月30日
『清流育ち 秋保米』
秋保 森安地区で、環境に優しい低農薬でつくられている、
秋保環境保全米のネーミングが発表されました☆
『清流育ち 秋保米』
本日、地元の皆様で稲刈り&新米試食会が行われました。

昔ながらの薪で釜炊されたご飯。
蓋を開けると、おいしそうな湯気と歓声があがりました♪

里山でいただく、つやっつやの新米の味は最高です!!

秋保米の新米は、10月10日頃より、
秋保各旅館などにご宿泊されたお客様へ提供される予定です。
お楽しみに♪
(詳しくは各宿泊施設にお問合せください。)
秋保環境保全米のネーミングが発表されました☆
『清流育ち 秋保米』
本日、地元の皆様で稲刈り&新米試食会が行われました。

昔ながらの薪で釜炊されたご飯。
蓋を開けると、おいしそうな湯気と歓声があがりました♪

里山でいただく、つやっつやの新米の味は最高です!!


秋保米の新米は、10月10日頃より、
秋保各旅館などにご宿泊されたお客様へ提供される予定です。

お楽しみに♪
(詳しくは各宿泊施設にお問合せください。)
2009年09月25日
秋保の新名物 『仙台 お福』
伝統工芸に間近に触れることができる秋保工芸の里で、
秋保の新名物 『仙台 お福』 が誕生!!

その名の通り、福が舞い込んで来そうな、なんとも愛くるしい表情。
手にとって見ているうちに、こちらまで笑みがこぼれ、
ほっこりと優しい気持ちになります。
内側は小物入れにもなっていて、価格はひとつ2000円。
ひとつひとつの作品に、確かな職人技と粋な遊び心が感じられます。
幸せを呼ぶお土産にいかがでしょうか。
*****お問合わせ先*****
『御独楽處 廣井 (おんこまところ ひろい)』
TEL:022-398-2770 (不定休)
『玩愚庵こけし屋 (がんぐあん こけしや)』
TEL:022-398-2673 (定休日:火曜日)
秋保の新名物 『仙台 お福』 が誕生!!

その名の通り、福が舞い込んで来そうな、なんとも愛くるしい表情。
手にとって見ているうちに、こちらまで笑みがこぼれ、
ほっこりと優しい気持ちになります。

内側は小物入れにもなっていて、価格はひとつ2000円。
ひとつひとつの作品に、確かな職人技と粋な遊び心が感じられます。
幸せを呼ぶお土産にいかがでしょうか。
*****お問合わせ先*****
『御独楽處 廣井 (おんこまところ ひろい)』
TEL:022-398-2770 (不定休)
『玩愚庵こけし屋 (がんぐあん こけしや)』
TEL:022-398-2673 (定休日:火曜日)
2009年09月17日
あんぱんまんの○○○ !?
のどかな田園風景に、
何やら得体の知れない物体が
近づいてみると・・・★□▲!?
・・・アンパンマンのかかし

茶目っけたっぷりのアンパンマンに守られた、秋保米でした~
何やら得体の知れない物体が

近づいてみると・・・★□▲!?
・・・アンパンマンのかかし


茶目っけたっぷりのアンパンマンに守られた、秋保米でした~

Posted by akiubito at
19:00
│Comments(0)
2009年09月14日
秋保神社例大祭
秋保神社にて、9月12日(土)~13日(日)
秋保神社例大祭が行われました
境内は、観光客や地元の方で賑わっており、
盛り上がりも最高潮 o(^▽^o)(o^▽^)o
仙台市無形文化財にもなっている神楽奉納は、
遠くからでも足を運んでみる価値あり!


湯立て神事も圧巻!

御利益があるようにと、私も御湯をかけていただきました
秋保神社例大祭は、毎年9月に開催される予定です。
今回見られなかった方、ぜひ来年は秋保にお越しくださいね
秋保神社例大祭が行われました

境内は、観光客や地元の方で賑わっており、
盛り上がりも最高潮 o(^▽^o)(o^▽^)o
仙台市無形文化財にもなっている神楽奉納は、
遠くからでも足を運んでみる価値あり!


湯立て神事も圧巻!


御利益があるようにと、私も御湯をかけていただきました

秋保神社例大祭は、毎年9月に開催される予定です。
今回見られなかった方、ぜひ来年は秋保にお越しくださいね

2009年09月08日
二口そば街道 その壱 ~スズメのお宿~
蕎麦どころ、秋保・二口(あきう・ふたくち)にある
『スズメのお宿』
店主の太田さんが、「おかいんなさ~い」 と
囲炉裏とともに出迎えてくれる、古民家風の温かい雰囲気のお店です。
自家製の「辛み大根そば」(1050円)と、

ひと口いただくと”美人になる”(!?)という二口の湧き水をいただきました。

「これは飲まねば!」と、欲張って2杯いただいたら、
「2杯飲むと、元に戻るんだよなぁ(笑)」 。。。 il|li _| ̄|○ il|li
美味しいお蕎麦を味わいながら、
楽しいお話に時間が経つのも忘れてしまいます。
『スズメのお宿』
店主の太田さんが、「おかいんなさ~い」 と
囲炉裏とともに出迎えてくれる、古民家風の温かい雰囲気のお店です。
自家製の「辛み大根そば」(1050円)と、

ひと口いただくと”美人になる”(!?)という二口の湧き水をいただきました。

「これは飲まねば!」と、欲張って2杯いただいたら、
「2杯飲むと、元に戻るんだよなぁ(笑)」 。。。 il|li _| ̄|○ il|li
美味しいお蕎麦を味わいながら、
楽しいお話に時間が経つのも忘れてしまいます。
Posted by akiubito at
17:20
│Comments(0)
2009年09月05日
♪♪♪秋保温泉 Music Bar ♪♪♪
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*☆:・'゜゜★
Spa AKIU Music Bar 2009
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆・'゜゜★

毎年恒例となりました、【秋保温泉ミュージックバー】
この日、秋保里センターがステージとなり、心地よい音楽に包まれました!

ミュージックバーのドリンク1杯+秋保温泉日帰り入浴が付いて、
ナント!! 前売り券1000円★ 当日券1200円☆
絶対お得です。。。

一番人気は、秋保味噌バーガー↑↑↑
すぐに売り切れてしまい、私は食べそこねてしまいました。。。残念
------------------------------------------------------
L_○丿 ♪
|| /_O l_O ♪
♪♪ □  ̄Vl| ̄Vl|
Л ┌┰ ┌┰
l二二l ┘┻ ┘┻ ♪
♪♪ ♪
┌-┐ ○
| | _/□
| ゴ □
| | /〒
|_L 」 ┻
------------------------------------------------------
Spa AKIU Music Bar 2009
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆・'゜゜★

毎年恒例となりました、【秋保温泉ミュージックバー】
この日、秋保里センターがステージとなり、心地よい音楽に包まれました!
ミュージックバーのドリンク1杯+秋保温泉日帰り入浴が付いて、
ナント!! 前売り券1000円★ 当日券1200円☆
絶対お得です。。。

一番人気は、秋保味噌バーガー↑↑↑
すぐに売り切れてしまい、私は食べそこねてしまいました。。。残念

------------------------------------------------------
L_○丿 ♪
|| /_O l_O ♪
♪♪ □  ̄Vl| ̄Vl|
Л ┌┰ ┌┰
l二二l ┘┻ ┘┻ ♪
♪♪ ♪
┌-┐ ○
| | _/□
| ゴ □
| | /〒
|_L 」 ┻
------------------------------------------------------