2011年04月27日
春祭り!!
秋保大滝不動尊の例大祭が
今日、明日の二日間行われています。

明日29日の進行は
御祈祷:午前9時、午前11時、午後1時、午後2時30分の計4回。
奉納の滝原顕拝:午前10時、午前11時30分の2回。
※残念ながら今年は田植踊の奉納はありません。
満開の桜の下、秋保の春祭りに是非お出かけください。
今日、明日の二日間行われています。

明日29日の進行は
御祈祷:午前9時、午前11時、午後1時、午後2時30分の計4回。
奉納の滝原顕拝:午前10時、午前11時30分の2回。
※残念ながら今年は田植踊の奉納はありません。
満開の桜の下、秋保の春祭りに是非お出かけください。
Posted by akiubito at
12:00
│Comments(0)
2011年04月25日
秋保・作並で「仙台・すずめ踊り」を披露!!
すずめ踊りを通じて、まちの元気!観光の復興を願い、
震災後初のすずめ踊りがGW期間中に披露されます!!
演舞団体: 仙台すずめ踊り祭連「表小路10」
日 程: 平成23年4月30日(土)
会 場:
秋保・里センター
仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7 ℡022-304-9151
①11:00(各回15分程度で同内容) ②12:00
作並湯の駅Lasanta(ラサンタ)
仙台市青葉区作並字元木2-7 ℡022-391-4126
①14:00 ②15:00
毎年「仙台青葉まつり」や「夏まつり」などに参加し、
すずめ踊りの普及や指導を積極的に行っている団体の
演舞をどうぞご堪能あれ!
Posted by akiubito at
14:23
│Comments(0)
2011年04月22日
頑張っています秋保!!
震災前に、秋保温泉郷の「岩沼屋」さんで収録の
「あなたが主役50ボイス」の放送日が決定しました。
平成23年5月4日(水)
午後8時から
NHK総合
東北六県で視聴できます。
震災にめげずに頑張っています!!
笑いすぎにご注意を。
「あなたが主役50ボイス」の放送日が決定しました。
平成23年5月4日(水)
午後8時から
NHK総合
東北六県で視聴できます。
震災にめげずに頑張っています!!
笑いすぎにご注意を。
Posted by akiubito at
16:00
│Comments(0)
2011年04月21日
たまにはまったり昼食を!!
秋保リゾート『ホテルクレセント』さんでは
明日22日よりランチ付き日帰り入浴再開します。
食事提供時間:12時から14時
入浴、利用時間:12時から16時
料金:2500円(入浴料金含む・洋食ランチのみのご提供)
一日10組限定。
前日までにご予約お願いします。
※タオルご持参願います。
〒982-0241
仙台市太白区秋保町湯元行沢1-2
電話番号:022-397-3111
お食事無しの日帰り温泉入浴及び
ご宿泊をお受けいたしております。
生活のアクセントに、たまには
まったり昼食は如何でしょうか。
明日22日よりランチ付き日帰り入浴再開します。
食事提供時間:12時から14時
入浴、利用時間:12時から16時
料金:2500円(入浴料金含む・洋食ランチのみのご提供)
一日10組限定。
前日までにご予約お願いします。
※タオルご持参願います。
〒982-0241
仙台市太白区秋保町湯元行沢1-2
電話番号:022-397-3111
お食事無しの日帰り温泉入浴及び
ご宿泊をお受けいたしております。
生活のアクセントに、たまには
まったり昼食は如何でしょうか。
Posted by akiubito at
11:30
│Comments(0)
2011年04月18日
ゴールデンウイークは秋保に!!!
今週末からGW期間中
秋保温泉郷 木の家・手しごと館で
『秋保の森<癒しの復興市>』
が開催されます。

欠けたり割れたりした想い出の大切な陶器の修復相談会もあります。
GWは秋保温泉郷の日帰り入浴と癒しの復興市でお楽しみください。
秋保温泉郷 木の家・手しごと館で
『秋保の森<癒しの復興市>』
が開催されます。

欠けたり割れたりした想い出の大切な陶器の修復相談会もあります。
GWは秋保温泉郷の日帰り入浴と癒しの復興市でお楽しみください。
Posted by akiubito at
09:00
│Comments(0)
2011年04月06日
平常営業のお知らせ。
秋保温泉郷の『木の家』さん。
4月9日(土)から平常営業いたします。
5月8日(日)までは休まず営業いたします。
営業時間:午前10時30分から午後4時頃まで
珈琲館:一部お受けできないメニューもあります。
ロッジ村:4月9日(土)宿泊受付開始。
8月末日まで冬期料金でご利用いただけます。
GWは木の家で素敵な時間を過ごしませんか。
木の家
電話:022-397-2714
http://www.akiu.net/kinoie/
カフェ・ロシェ今後の営業日
4月9日(土)、10日(日)
4月16日(土)からは5月8日(日)まで
毎日営業。
営業時間:午前11時から午後3時まで
一部お受けできないメニューもあります。
4月9日(土)から平常営業いたします。
5月8日(日)までは休まず営業いたします。
営業時間:午前10時30分から午後4時頃まで
珈琲館:一部お受けできないメニューもあります。
ロッジ村:4月9日(土)宿泊受付開始。
8月末日まで冬期料金でご利用いただけます。
GWは木の家で素敵な時間を過ごしませんか。
木の家
電話:022-397-2714
http://www.akiu.net/kinoie/
カフェ・ロシェ今後の営業日
4月9日(土)、10日(日)
4月16日(土)からは5月8日(日)まで
毎日営業。
営業時間:午前11時から午後3時まで
一部お受けできないメニューもあります。
Posted by akiubito at
13:13
│Comments(0)
2011年04月04日
二口(ふたくち)峡谷はまだ冬です!!
本日、仙台市秋保ビジターセンターの
駐車場整備に行ってきました。
吹雪の中の作業でした。
最近、大東岳、磐司岩、水汲み場の
お問い合わせが多く寄せられるようになりましたが、
昨冬の大雪で路面にも積雪が残っていて
まだしばらくは車での通行は出来ない状態です。
仙台市街地では春でも、二口峡谷はまだまだ冬模様です。
念のため秋保郷には冬用タイヤでお出かけください。
駐車場整備に行ってきました。
吹雪の中の作業でした。
最近、大東岳、磐司岩、水汲み場の
お問い合わせが多く寄せられるようになりましたが、
昨冬の大雪で路面にも積雪が残っていて
まだしばらくは車での通行は出来ない状態です。
仙台市街地では春でも、二口峡谷はまだまだ冬模様です。
念のため秋保郷には冬用タイヤでお出かけください。
Posted by akiubito at
12:00
│Comments(0)