2009年11月26日
虹のむこうに・・・☆
にわか雨が止んだ後の、一瞬の出来事でした。
虹だぁ~~~!!
何だか良いことが起こりそうな予感。
虹を見られたのは、秋保を含む仙台西部のごく一部だそうです。(^^☆)

ちなみに、虹を七色と数えるのは日本くらいで、
海外では一般的に六色だったり、決まっていなかったり。。。
日本以外で数えられない色は、『藍色』 だそうですよ。
虹だぁ~~~!!
何だか良いことが起こりそうな予感。
虹を見られたのは、秋保を含む仙台西部のごく一部だそうです。(^^☆)
ちなみに、虹を七色と数えるのは日本くらいで、
海外では一般的に六色だったり、決まっていなかったり。。。
日本以外で数えられない色は、『藍色』 だそうですよ。
Posted by akiubito at
14:55
│Comments(0)
2009年11月19日
磐司岩の冠雪
秋保・二口のエアーズロック !?
国指定名勝 『磐司岩』
高さ150m、幅3キロを超える巨大岸壁。
ひと足早く、冬が訪れました。。。
国指定名勝 『磐司岩』
高さ150m、幅3キロを超える巨大岸壁。
ひと足早く、冬が訪れました。。。
Posted by akiubito at
12:10
│Comments(0)
2009年11月09日
石窯de焼き芋 in 秋保ビジターセンター
ご覧ください!!
この色、このしっとり感★ Ψ(゜∀ ゜)ノ

秋保ビジターセンターで行われた、
『ふたくち山学校 ~花炭&焼き芋作り~』のひとコマです。
地元の秋保石を使った石窯に、
サツマイモを入れて待つこと20~30分。
う~んいい匂い。。。~( ̄‥ ̄*)
自然体験など、年齢を問わず参加出来る
イベントがたくさんあります。
毎回人気なので、お申込みはお早目に。。。
【お問合わせ先】
秋保ビジターセンター
TEL :022-399-2324
この色、このしっとり感★ Ψ(゜∀ ゜)ノ
秋保ビジターセンターで行われた、
『ふたくち山学校 ~花炭&焼き芋作り~』のひとコマです。
地元の秋保石を使った石窯に、
サツマイモを入れて待つこと20~30分。
う~んいい匂い。。。~( ̄‥ ̄*)
自然体験など、年齢を問わず参加出来る
イベントがたくさんあります。
毎回人気なので、お申込みはお早目に。。。
【お問合わせ先】
秋保ビジターセンター
TEL :022-399-2324
2009年11月06日
秋保紅葉情報 (3)
秋保温泉湯元地区の木々も色づきが濃くなり、今が紅葉の見頃。
青空に映える真っ赤なモミジに思わすウットリ。(人″∀゙)
【ホテルニュー水戸屋さん玄関前のお庭】


水戸屋さんの日本庭園は、種類の違うモミジを植栽し、
紅葉を長く楽しめるように工夫されているんですって。
これぞ、四季を愛でる日本の美意識!!゚+.(・∀・)゚+.゚+.゚
この時期、各旅館自慢のお庭めぐりも楽しいですよ♪
青空に映える真っ赤なモミジに思わすウットリ。(人″∀゙)
【ホテルニュー水戸屋さん玄関前のお庭】
水戸屋さんの日本庭園は、種類の違うモミジを植栽し、
紅葉を長く楽しめるように工夫されているんですって。
これぞ、四季を愛でる日本の美意識!!゚+.(・∀・)゚+.゚+.゚
この時期、各旅館自慢のお庭めぐりも楽しいですよ♪
2009年11月03日
初雪だぁ~!!
秋保より初雪の便りです。
本日の午前中、みぞれ交じりの雪が、ぶわぁ~っと降ってまいりました。
ひえぇぇ~ 夏タイヤで大丈夫でしょうか!? (-ε-;)

どおりで冷え込むはずだぁ (((n;゚ _っ゚))))ブルブル
一瞬で儚く消えてしまった雪たちは積もることはなく、
秋保までの道路も大丈夫です。 ご安心を。

本日の午前中、みぞれ交じりの雪が、ぶわぁ~っと降ってまいりました。
ひえぇぇ~ 夏タイヤで大丈夫でしょうか!? (-ε-;)
どおりで冷え込むはずだぁ (((n;゚ _っ゚))))ブルブル
一瞬で儚く消えてしまった雪たちは積もることはなく、
秋保までの道路も大丈夫です。 ご安心を。